千里の道をまだまだ走る~ときどきひとやすみ~

分析機器、医療機器の日英翻訳をしています。翻訳者生活10年目に入りました。翻訳や日々のつぶやき(料理・パッチワーク・読書)など、いろいろ書いていきます。

【Google AdSense】無料版はてなブログで通過!その後Proへ移行しました。

昨日は「はてなブログへの引っ越し1か月目の感想」について書きましたが、今日は昨日の記事で触れた「無料はてなブログでGoogle AdSense合格」について書いてみたいと思います。

2回目であっさり合格できたので、あまり参考になることはないかもしれませんが、自分の記録用に書き残しておこうと思います。(記事として残すかどうかかなり迷いました。AdSenseのことを書くのは、たぶんこれが最初で最後です。)

Google AdSenseの情報は、もはやカオス 

以前WordPressでブログを書いていた時に、GoogleAdsenseについてはそれなりに調べました。

GoogleAdSenseをキーワードにしてネット検索すると、合格した方のブログ記事がたくさんヒットしますが、人によって書いている内容がバラバラすぎて、何が本当のことなのか全くわかりませんでした。

結局いろいろ試してみたものの、WordPressのブログではAdSenseに合格できず、10回目くらいの申請が却下されたところで面倒になってやめてしまいました。その後またアメブロに戻ったため、AdSenseのことはそれ以来すっかり忘れていました。

そのため、アメブロからブログのお引っ越しをするときに、GoogleAdSenseが使えるかどうかというかは判断材料に含まれていませんでした。
いきなり引っ越ししたものの、お試しも兼ねていたため、最初から有料版のはてなブログを使うつもりはありませんでしたし、そもそも以前調べたときに、GoogleAdSenseに合格するには「独自ドメインじゃないとダメだ」とか「はてなブログとAdSenseの相性が悪い」とかいった記事をたくさん見ていましたので、AdSenseのことは考えていませんでした。

ただ、はてなブログについて調べているうちに、「はてなブログの無料版でもAdSenseに合格できた!」という記事をちらほら目にしました。

「合格できている人がいるなら、私にもできるのでは?」・・というくらいのノリで申請してみたところ、ラッキーなことに合格できたのでした。

合格はあまり期待していなかったので、合格通知メールを見たときには驚きました。
(申請後、2日ほどして合格通知メールが来たのですが、1回目よりも審査に少し時間がかかったように思います。)

Google AdSense通過時の状況

合格までの申請回数

申請2回目で合格しました。

1回目は、最初の1記事を投稿した翌日に申請。

その時には、プロフィールページにプライバシーポリシーとGoogleフォームで作ったお問い合わせフォームを設置した状態で申請したのですが、翌日「サイトの停止または利用不可」で却下。

1記事しかないし、まあ、当然ですね。

なぜ1記事で申請をしたかというと・・・
WordPressの時には20記事くらい書いてから申請をしたのですが、却下された後にその理由を見つけようとしても、何が理由なのかさっぱりわからなかったからです。
すでに投稿した記事を修正するのはあまりしたくないし、たくさんある記事の中から却下された理由を見つけるのは至難の業です。それなら記事数が少ないうちに申請した方が理由を見つけやすいかなと思いました。

合格時の記事数

8記事

AdSense合格のお知らせメールが来た時の投稿記事数は8つでしたが、申請をしたのは7つ目の記事を投稿した後すぐのことです。

ちょうどそのあたりから閲覧数が少し伸びてきました。もしかしてこれが合格の決め手だったりするのかなとチラリと思ったりもしたのですが、他のサイトでは「閲覧数は関係なし」という記載が多数あるのであまり関係ないのかもしれません。

プライバシーポリシーとお問い合わせフォームの設置

なし

実は、1回目の申請が却下された後、両方とも撤去してしまっていました。
プロフィールに設置すると、プロフィールだと思ってそのページを見てくださった方に申し訳ないなと思って削除しておいたのをすっかり忘れていました。
つまり、プライバシーポリシーもお問い合わせフォームも設置せずに申請してしまったのです。

両方ともきちんと設置しておかないとポリシー違反になるそうなので、合格後に改めて設置しました。

グローバルメニューの設置

なし。

未だに設置していません。もう少しカテゴリーが増えたら設置するかもしれません。

Google Search ConsoleとGoogle Analyticsへの登録

どちらも登録済み。

というか、アメブロ、WordPressの時から登録していたので、はてなブログに移動したときに新しいブログも追加してありました。

投稿記事のインデックスリクエスト(Google Search Console)

記事を書くたびに、Google Search Consoleで、投稿記事のインデックスをリクエストしていました。AdSense対策というより、WordPressの時の名残でしょうか。

サイトマップの送信

「はてなブログとAdSenseの相性の悪さは、サイトマップに原因がある」といろいろなサイトに書かれていたため、以下の4つを送信してありました。

  • /sitemap_index.xml
  • /sitemap_page.xml
  • /sitemap.xml?page=1
  • /sitemap.xml

合格時には、このどれも送信がうまくできておらず、ステータスは「取得できませんでした」のままでした。(先ほど確認してみたところ、1つ目だけ「成功しました」にいつのまにかステータスが変わっていました!)

f:id:senri-miraido:20200928231120p:plain

その他にやったこと

まずは、記事を書く

当たり前のことですが、記事を書きました。 

私は旧ブログ同様、翻訳についての記事を中心に、本やベランダ菜園、料理、雑記など、いろいろなことについて書こうと思っているので、いつも通りに記事を書きました。

毎回ついつい長い文になってしまうため、どの記事も1500文字~2500文字程度はあったと思います。

今回わかったこと

  • 独自ドメインでなくても、無料はてなブログでも、AdSenseには合格できる。
  • プライバシーポリシーやお問い合わせフォーム、グローバルメニューは設置していなくてもAdSenseには合格できる。
    (ただし、ポリシー違反になるそうなので、設置は必要した方がよいと思います。私も設置済みです。)
  • Amazonなどのアフィリエイトを貼っていてもAdSenseには合格できる。

はてなProへの移行

さて、AdSenseに合格した後ですが、せっかく合格したのでやっぱり使ってみたい。
でも、無料はてなブログにはデフォルトで表示されてしまう広告があるため、そこにさらにAdSense広告を設置すると広告だらけになってしまいます。それは嫌だでした。

また、はてなブログが思った以上に使いやすかったため、ここでこれ以降ブログを続けていこうと決心し、有料版のProへ移行することにしました。

 2年分申し込むと価格的にはお得なのですが、最初なのでひとまず1年契約にしました。
ドメインはそのまま変更なしで、無料版はてなブログの時のままです。

独自ドメインの取得はせず

無料版のこのドメインでAdSenseに合格したので、わざわざ新しく独自ドメインを取るつもりはありません。このまま続けていくつもりです。

はてなブログのサービスが終了してしまうようなことがあれば、その時に対策を考えます。

Proにしたもう1つの理由

いろいろな方のはてなブログを見て感じたことなのですが、Proのブログで、専門的なブログ、内容が深いものに出会う確率が高いなと感じました。(もちろん無料版のブログでもそのようなブログはたくさんあると思うので、あくまでも確率の問題、私の感覚の問題です。)

お金をかけてまで情報を発信するからには、それなりのモチベーション、目的、コンテンツがあるのかなと思いました。

私の場合も、このところ若干雑記が多めになりつつありますが、きちんとした内容を発信したいという決意も込めて、Proへ移行することにしました。

過去の趣味ブログは別として、翻訳者としてブログを始めたのが2016年1月なので、それからそろそろ4年9カ月が経とうとしています。

この先も、このはてなブログで末永く続けていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

 


 

本題とは関係ないのですが・・・。

今回の記事では初めて「目次」を設置してみました。
はてなブログ、目次の設置が本当に簡単ですね。ワンタッチで目次がつくれるのにはびっくりです。

それでは、おやすみなさい。

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
最後までお読みいただきありがとうございます。