千里の道をまだまだ走る~ときどきひとやすみ~

分析機器、医療機器の日英翻訳をしています。翻訳者生活10年目に入りました。翻訳や日々のつぶやき(料理・パッチワーク・読書)など、いろいろ書いていきます。

靖国神社~湯島~麟祥院~東大赤門を巡る

このコロナ禍で外出を避けていたため楽器店になかなか行くことができず、娘のバイオリンの弦も弓の毛いよいよ限界に。

高校入試も終わったので、1年ぶりに楽器店まで行ってきました。

密を避けるため車で出かけたのですが、楽器のメンテンナンスの間に少し時間がかかるため、近くの有名スポットを少し巡ってみることにしました。

靖国神社

一度も行ったことがないという両親を連れて、まず最初に靖国神社へ行きました。

たまたまこの日が天皇誕生日だったからか、道路には封鎖用に使われるアコーディオンのようなバリケードと多数の警官が配備されているなど、靖国神社周辺はいろいろな意味でにぎやかでした。

遊就館

靖国神社の敷地内には、「遊就館」という資料館があります。
以前参拝したときにはまだ子供たちが小さかったので素通りしたのですが、今回は立ち寄ってみることにしました。

この「遊就館」は、もともと「御祭神の遺徳を尊び、また古来の武具などを展示する施設」として明治時代に構想・開館されたものだそうで、特に第二次世界大戦の資料が多く展示されています。

遺書や遺品、その他多くのものが展示されていて、戦争の様子が生々しく伝わってきます。

入ってすぐのホールには零戦が展示されているのですが、これはレプリカではなく、発見された残骸から復元されたものだそう。

戦闘機なのに想像していたよりもヤワなことに驚きました。当時の戦況などがこういったところからもうかがえるな・・と思ったら、物資の不足からこんな作りになっているというわけではないそうです。
普通の戦闘機なら操縦者をガードするために操縦席周りは防弾仕様となるはずですが、軽量化を追求するために防弾対策がなされなかったそうです。そのため、敵機は通常まずエンジンを狙うものなのに、ゼロ戦の操縦席周りには防弾対策がされていないことがわかると、まず操縦室を狙うようになったとか。こういった社会の授業や本で見た話を、娘がところどころで聞かせてくれました。

また、人間魚雷の「回天」の実物大のレプリカも展示されていました。これまで写真や話でしかきいたことがなかったのですが、実物大のものを間近で見たらその恐ろしさがリアルにイメージでき、身が震えました。

f:id:senri-miraido:20210225090406j:plain

時間に制約があったため、2時間程度で駆け足気味に回ったのですが、この展示館は急いで回るような場所ではなく、時間をかけてみるべきところだったと思います。
3時間程度は見積もっておくとよいかもしれません。

桜の標本木

靖国神社には東京の開花宣言の基準になるソメイヨシノがあります。

f:id:senri-miraido:20210226085120j:plain

まだつぼみがなんとなくわかる程度でしたが、4月になったら桜が満開になるのかなと思うと少し感慨深いものがありました。

去年は映像でしか桜を見ることができなかったので、今年は近くで見られるとよいのですが・・。

湯島

湯島天神

本当は娘の入試前に合格祈願に行きたかったのですが難しかったため、学業のお守りをオンラインで購入していました。

せっかくなので県立高校の合格を待って合格の報告ができたらよかったのですが、ちょっと早かった。ひとまず合格済みの学校の報告と、本命の県立高校の合格をお祈りしてきました。

満開を迎えた梅が風に舞って、とても綺麗でした。

f:id:senri-miraido:20210226123612j:plain

茶房松緒

湯島天神を出てすぐ向かい側にある「茶房松緒」というお店でお昼をご飯をたべました。

なんとなく目についたのでふらりと入ったお店なのですが、とても良いお店でした。
見た目も味も上品なお食事をいただくことができました。

f:id:senri-miraido:20210226125929j:plain

久しぶりに自分以外の人が作った料理を食べました。
今回食事面は全く期待していなかっただけに、たまたま入ったお店が大当たりで本当に満足です。

次回の楽器のメンテナンスか合格のお礼参りの時にもぜひ立ち寄ってみようと思います。

麟祥院

湯島天神と赤門の間くらいにある麟祥院というお寺には、春日局のお墓があります。

私が住んでいる市には春日局と縁が深い場所があり、その名残で春日局の名前からつけられた地名があったり、春日局の使っていた茶釜などが保管されているお寺があったりします。

娘が中2の時の調べ学習で、「春日の局」について調べました。
春日局と縁のあるお寺はいくつかあることがわかったのですが、その中の1つがこの麟祥院。
今回せっかく近くまで来たのでお参りをしてきたのでした。

お寺の前には春日の局の像が立っていました。

f:id:senri-miraido:20210225090412j:plain

思いがけず、過去に調べたお寺に行くことができて、娘も喜んでいました。

 

東大赤門

東大の赤門を見てきました。

残念ながら現在赤門は封鎖中で、東大の構内にも関係者は立ち入れない状態でした。

1年前に夫がお散歩に行った時には、構内には自由に入れたとのこと。
その時に東大の生協で東大の名前入りのシャープペンを買ってきてくれたのですが、このシャープペンがものすごく書きやすく、娘は大切に使っていて、受験の時にも勝負シャープペンとして東大シャープペンを使ったほどです。

今回もし中に入れたらシャープペンをもう1本買い足したかったようですが、残念ながら外から見るだけとなりました。

f:id:senri-miraido:20210225090400j:plain

うちの子たちはクイズ番組の『東大王』が大好きです。

2019年の年末の特番のプレゼントに応募したところ、1年後の2020年のクリスマスの日に東大王の帽子が届き、大喜びして部屋に飾っているほどです。(外にかぶっていくのはなかなか勇気のいる帽子ですが・・)

f:id:senri-miraido:20210226124710j:plain

まあ、そのくらい東大王が好きなので、2人にとって東大は憧れの存在なようです。
入学できるのはほんの一握りの人ですからなかなか難しいとは思いますが、まあ、夢は大きく、目標は高くもつのは良いことですね。


 

そして、最後に楽器を受け取って帰宅しました。
久しぶりにメンテンナンスされた楽器からはとてもいい音色が出ていました。

思いがけずに東京見物ができて、なかなか充実した1日でした。

 

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
最後までお読みいただきありがとうございます。