千里の道をまだまだ走る~ときどきひとやすみ~

分析機器、医療機器の日英翻訳をしています。翻訳者生活10年目に入りました。翻訳や日々のつぶやき(料理・パッチワーク・読書)など、いろいろ書いていきます。

新しいPCを購入しましたが、納期は未定。

私のメインPCはノートPCなのですが、とうとうWiFi機能が使えなくなってしまいました。

購入してから8年程たっているので、さすがにそろそろ寿命なのかもしれません。
有線でつないでおけば問題なく使えるし、若干動きが遅くなったものの、2年ほど前にハードディスクをSSDに変えてもらったので、割と調子良く使えています。
ただ、ノートPCの最大の利点である持ち運びができないのは、少し厳しいです。

次もノートPC希望

仕事は大きなモニタを使いたいので、トリプルディスプレイ環境が作れることは絶対条件になります。また、勉強やネット閲覧、メールといった軽作業は、リビングで作業することも多いため、すぐ手に届く場所にPCがあるという環境も必須です。

仕事用のPCは書斎だけで使うと割り切ってデスクトップPCを買うことも考えました。
以前友人からもらったSurfaceがあるので、Windows Professional版のデスクトップPCを買ってリモートデスクトップ機能を使ってアクセスするのもよいかな、と。

でも最近Surfaceの画面がブレることが多くなってきたので、壊れた時のことを考えて次もノートPCを買うのがよさそうです。

そんなわけで、新しいノートPCをネットで探してみることにしました。
希望は3つ。

  • モニタは13インチ程度
  • 大型モニターにつないでトリプルディスプレイ環境で使えること
  • キーボードの左下のキーが「Ctrl」キーなこと

価格に対してかなりのハイスペックな、コスパの良いPCとして候補に上がったものは、hpのノートPC。 

f:id:senri-miraido:20200829131519j:plain

スペックは

  • モニタサイズ: 13.3インチ
  • OS: Windows 10 Home Edition
  • CPU: AMD Ryzen™ 7 4700U
  • メモリ: 16GB
  • ストレージ:512GB SSD

PCの購入を検討したのは久しぶりのことなのですが、RyzenというCPUがあるのですね。廉価版のCPUかと思ったらとんでもなかった。IntelのiCore 5やiCore 7よりも性能がいい、最近注目されているものだとか?

PC Home EditionよりProfessionalの方が良いのでしょうけれど、ノートPCならリモートデスクトップ機能はなくても困らないし、これまでHome Editionでも全く困ることはなかったので、まあこれはいいかな。

SSDが512GBというのは、このPC1台で全てのデータをまかなおうとすると少なすぎるかもしれません。でも、我が家には夫が管理している大容量(?)のファイルサーバーがあるため、そこまで大きな容量は必要ありません。
いざとなったら外付けのHDDもSSDもありますし。

新しいPCではMicrosoft 365®を使う予定なので、OfficeのプリインストールはなしでOK。
身近なところにMicrosoft 365®ユーザーがいないのですが、使い勝手はどんな感じなのでしょうね?常に最新版が使えるというのがとても魅力的です。

価格は?

どんなPCを買ったとしても今使っているものよりもはるかに高性能なはずなのですが、できるだけ高性能のPCが欲しいなと欲張りなことを考えてしまいます。
同じスペックの他社製品は、hpのものよりも5万円くらい高い感じでした。

受注生産だからというのもあるのか・・。
あまりに安いと、危険でしょうか?でも、過去にhpのPCを使ったことがあるのですが、モノとしては悪くなかったんですよね・・。
コネクタ周りに気になる点が1つあるといえばあるのですが、理論上は問題ないはず、たぶん。

納期未定とは?!

さて、思い切って8/25に注文したものの、まだ入荷待ち状態です。
年内納品も厳しいのではないかという口コミまで見つけてしまいました。

もともと年明けくらいに買おうと思っていたものなので、まぁ、気長に待ってみようかと呑気に構えています。