千里の道をまだまだ走る~ときどきひとやすみ~

分析機器、医療機器の日英翻訳をしています。翻訳者生活10年目に入りました。翻訳や日々のつぶやき(料理・パッチワーク・読書)など、いろいろ書いていきます。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

as well asの使い方

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 ■『翻訳の布石と定石』:例文3C-17~3C20, p157-158 『翻訳の泉』:「第14回 and と or の話 」例文9の少し前前回の記事の最後にふれたas well asについて、もう少しだけ書いてみたいと思います。 「A as …

of 以下がかかるもの

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 『翻訳の布石と定石』を読んで注目した2つ目の点につい書きたいと思います。 ■『翻訳の布石と定石』:例文3C-2, p145 『翻訳の泉』:「第14回 and と or の話 」例文9の少し前 A and B of C・・・とある…

『シカゴマニュアル 17版』を予約しました。

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 少し前にシカゴマニュアルのことを書きましたが(過去記事はこちら)、Amazonで9月発売の第17版の予約が始まっていたことに、先ほど気づきました。 オンライン版も考えたのですが、参考書は書籍の方が見や…

先行詞を明示する訳出不要なthatとthose

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 ■『翻訳の布石と定石』: 例文2C-5, 2C-6, p101 「翻訳の泉」: 「第7回 関係構文の話」例文8と例文9 この用法を、私は全く知りませんでした。 例文2C-6については、初め、thoseは当然のように「それらの」…

in turnと関係代名詞, whichが示すもの

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 前回の記事に書いた、『翻訳の布石と定石』からの「気づき」について書いてみたいと思います。 「気づき」というか、単なる「これまで知らなかったこと」なのですが、私の中では大きな収穫で、普通に文法…

『翻訳の布石と定石~実務翻訳プロへの道』を読み始めました。

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 『翻訳の布石と定石 実務翻訳プロへの道』をようやく読み終えました。昨年秋に申し込んだ通信講座の教材と一緒に届いた本です。 翻訳の布石と定石 posted with ヨメレバ 岡田信弘 三省堂 2013年09月 楽天…

『ドーナツ半分は単数形?複数形?』を読みました。

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 タイトルが気になって読み始めた本です。 英語初心者向けの本だろうとあまり期待をしていなかったのですが、予想外に面白く、かなり勉強になりました。 驚いたのは、この本の作者が日本人ではなくて韓国人…

IT用語の調べものにおススメのサイト

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 翻訳の際に、いわゆる「IT用語」に遭遇する率が高いのですが、IT系の用語は結構クセモノだと私は思っています。 カタカナ語が多くて難解な上に、説明を読めば読むほど、さらにわからないことが増えていく…