千里の道をまだまだ走る~ときどきひとやすみ~

分析機器、医療機器の日英翻訳をしています。翻訳者生活10年目に入りました。翻訳や日々のつぶやき(料理・パッチワーク・読書)など、いろいろ書いていきます。

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

第32回JTF翻訳祭2023⑧ プログラム視聴メモ:翻訳学校って行った方がいいんですか?

翻訳学校って行った方がいいんですか? 私自身はいきなり翻訳者として仕事を始めてしまったので、翻訳スクールには一切通いませんでした。ただし、翻訳者として正統(?)な最低限の知識を学びたかったので、通信講座はいくつかとりました。 ameblo.jp 前職…

第32回JTF翻訳祭2023⑦ プログラム視聴メモ:ChatGPT関連のプログラム3つ

今年はChatGPT関連のプログラムが複数あり、ChatGPTへの関心の高さがうかがわれました。 以下3つを視聴しました。 改めて知りたい自然言語処理技術『AIチャットボットは翻訳のプロから仕事を奪うのか』 『ChatGPTと翻訳』 ChatGPT翻訳術『翻訳実践と外国語…

ゆずジャムとシュトーレン

近所の友人から、柚子をいただきました。 しまった!柚子をもらうまで、冬至のことをすっかり忘れていました。いつもなら柚子湯の用意して、カボチャの煮物もつくるのに。 小粒だけどとても綺麗な柚子だったので、お風呂用にいくつかよけて、残りでジャムを…

第32回JTF翻訳祭2023⑥ プログラム視聴メモ:サステナブルな翻訳者になるための危機管理 ―翻訳者の曲がり角―

先週、翻訳祭2023のアーカイブ配信が終了となりました。途中で感想記事を書くよりも、とにかく視聴を優先しました。おかげで聞きたかったものは一通り視聴できたのではないかと思います。 さて、今回は、「サステナブルな翻訳者になるための危機管理 ―翻訳者…

『英語のハノン』、中級に入りました。

『英語のハノン』の初級が終わり、中級に入りました。ずいぶんと時間がかかってしまいました 初級を始めたのは5月末だったので、1冊終わるまでに7か月。 senri-miraido.hatenablog.com いろいろ試してみた結果、リスノさんがブログで紹介していた進め方を真…

しめ縄リースをつくりました

年始に飾るしめ縄のリースを作るワークショップの案内をいただきました。今回の講師も、おうちフラワーデザイナーの星野さん。 時間に制約のある人にとっては、夜に家から参加できるZoomワークショップはかなりありがたいイベントです。 「しめ縄」と言えば…