千里の道をまだまだ走る~ときどきひとやすみ~

分析機器、医療機器の日英翻訳をしています。翻訳者生活10年目に入りました。翻訳や日々のつぶやき(料理・パッチワーク・読書)など、いろいろ書いていきます。

2024-01-01から1年間の記事一覧

『謎解きの英文法 省略と倒置』を読みました。

昨年末から読み始めたのですが、先週、ようやく読み終わりました。 この本は、くろしお出版社の「謎解きの英文法」シリーズのうちの1冊です。「謎解きの英文法」は、以前から気になっていました。 「倒置」。読むときはともかく、書くときに自分で使うことは…

アメリアのクラウン会員になりました。

翻訳者ネットワーク「アメリア」のクラウン会員になりました。分野は「日英ビジネス」です。 「アメリア」とは、翻訳の専門学校フェローアカデミーを母体とする翻訳者ネットワークです。アメリアでは「仕事として通用するレベル」を審査基準に、定例トライア…

近況報告

気づけばもう3月も終わり。 我が家はいつでも大騒ぎなのですが、子供たちの入試が大詰めを迎え、この1ヶ月は特にバタバタでした。 2月の末に息子が第一希望の高校から、3月の始めに娘が第一希望の大学に合格をもらい、ようやく2人とも受験が終わりました。2…

EvernoteからOneNoteへ

Evernoteの更新を間近に控え、迷った結果、更新せずに無料版に戻すことにしました。 ¥5200→¥9300、価格の上り幅は、さすがに大きすぎました。ただ、Evernoteユーザーである友人から聞いたところによると、必ずしも次の契約で¥9300になるわけではないようです…

【読了】 Cold Equations

読み終えてから大分時間がたってしまったので、忘れないうちにメモを残します。 今度はSFに挑戦。アシモフのロボット作品を読もうか、日本語では読んだことのない作品を読もうか迷っているときにAmazonで見つけた本です。 The Cold Equations (English Editi…

はっさくピールづくりとアスパラの植え付け

毎年2月のお楽しみは、はっさくです。友だちのみかん農家から毎年買っています。 大きいのがはっさく。小さいのは、はるか。はるかはとても甘いので、すっぱいのが苦手な人でもおいしく食べれると思います。 このはっさくとはるかは無農薬でつくっているそう…

旧ブログをこっそり移動中のはずが・・・

こんばんは。現在、過去ブログ(アメブロ)の記事を、こっそりはてなブログへ移行中です。 過去記事は過去の日付と時間で投稿してひっそりと移行を進めているつもりだったのですが、投稿日が過去の日付であるにもかかわらず、はてなブログユーザーの購読リス…

淡路島のたまねぎが届きました。

淡路島のたまねぎが届きました。なんて綺麗で立派なたまねぎ! 「なぜたまねぎが!?」・・・と思ったら、去年の秋に夫が応募したJAの国消国産キャンペーンに当選したからなのでした。。 「地産地消」はよく耳にしますが、「国消国産」はこれまで言葉として…

Evernoteの更新に悩む

お馴染みの、象のマークのEvernote。 翻訳者にも使っている方が多くいると知り、2020年頃から使っています。興味のあるWeb記事をとりあえずクリップしたり、セミナーの資料などを入れて後から検索できるようにしたり、レシピのメモを入れておくことが多いで…

『英語冠詞ドリル』が届きました。

『英語冠詞ドリル』が届きました。 この本の出版を記念して、サンフレア・アカデミーで「大量の冠詞問題をどんどん解くセミナー」が開催されるそうです。 この通知をみて即申し込みたかったのですが、この日はどうしても都合がつかず。泣く泣くあきらめまし…

先行詞につくthatとthose ― 『読解のための上級英文法』より

先行詞につく that と those についてですが、こちらも6年半ほど前に記事を書いていました。以降、いろいろな英文でこの that/those に出会いましたが、in turn 同様、自分で英文を書くときには使えずにいました。 今回読んだ『読解のための上級英文法』にも…

in turn ― 『読解のための上級英文法』より

『読解のための上級英文法』を読了しました。この中で3つほどよかったものがあったので、紹介させていただきたいと思います。今日はまず1つめの、in turn について。 6年半ほど前に、in turn について記事を書いたことがあります。 その時には『翻訳の布石と…

『読解のための上級英文法』を読んでいます。

この『読解のための上級英文法』は年末に発売になった文法書なのですが、思っていたよりもためになる文法書でした。じっくりと読み進めていて、ようやく3分の2まで読み終えたところです。 年末にたまたまAmazonで見つけ、説明に書かれていたフレーズ(以下太…

七草粥ではなく中華粥を & 家庭菜園はじめます、他

あっという間に1月の3分の1が終わってしまいました。今週末の共通テストに向けて、我が家では緊張感が高まってきています(私の)。 娘は比較的落ち着いているのですが、風邪を引かないか、当日よいコンディションで臨めるかなど、私が心配でソワソワしてい…

Happy New Year 2024

あけましておめでとうございます。 今年は辰年。干支が4周りしてしまいました。 この1年は大変な1年になりそうですが、前向きに頑張りたいと思います。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。