千里の道をまだまだ走る~ときどきひとやすみ~

分析機器、医療機器の日英翻訳をしています。翻訳者生活10年目に入りました。翻訳や日々のつぶやき(料理・パッチワーク・読書)など、いろいろ書いていきます。

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年の振り返り!?

さて、今年最後の記事では2020年度を振り返ってみよう・・・と思って書き始めてみたものの、過去ブログを見てみたら、なんと今年は新年に目標を立てていませんでした だからというわけではありませんが、春以降はコロナ対応に追われ、秋以降は受験関連でバタ…

【続々】Make sure to~という表現 (Google Ngram Viewerというツールについて)

一昨日、昨日と2日続けて、私は「Be sure to~」を「Make sure to~」とは書かないことにしている・・という記事を書きました。 senri-miraido.hatenablog.com senri-miraido.hatenablog.com 前回の記事では、3名の方からいただいたコメントを紹介させていた…

【続】Make sure to~という表現 (3人の方からコメントをいただきました)

昨日、「Make sure to~」という表現は「Make sure (that)~」と「Be sure to~」を混同して使ってしまったもの、つまりは「誤用」ではないか、という記事を書きました。 senri-miraido.hatenablog.com この記事に対してTwitterやブログへコメントをいただ…

Make sure to ~という表現を使うかどうか?

過去ブログの記事で結局公開しなかったネタについて、少し加筆して書いてみました。(*12/26、ラジオ英会話について追記しました。) 「Make sure to ~」(必ず~してください)という表現について検索すると、いろいろな解説サイトが出てくると思います。M…

マンガ『昭和天皇物語』で昭和を振り返る

先日は『キングダム』のことについて書きましたが、歴史つながりで、最近読んで面白いと思ったマンガをもう1つ紹介させていただきます。 それは、『昭和天皇物語』です。 娘(中3)が学校で近代史を学びとても興味を持ったようなので、大正から昭和の激動の…

我が家の「今年の漢字」、発表。

最近なかなかブログが書けず、書きかけの記事を放置してしまうことが増えてきています。 「今年の漢字」についても、放置しているうちに今年の漢字が発表されてしまってさらに数日が経ってしまいました。どんな漢字が選ばれるかを予測をする記事を書いていた…

『キングダム』、思わず大人買いしてしまいました。

『キングダム』にハマってしまいました。 以前から名前だけは知っていたのですが読んだことはありませんでした。最近下の子(小6)が友人から借りてきて、「面白いから読んでみて」と言われたのでちょっと読んでみたら、面白くて止まらなくなりました。 キン…

~補足~ トークイベント「翻訳学とはどんな学問?」

昨日アップしたブログの記事ですが、駒宮先生とゲストのお二人がリツイートしてくださいました。どうもありがとうございました。 イベントに参加した時には、自分の忘備録としてそのイベントについての記事をアップしているのですが、そのイベントの概要だけ…

トークイベント「翻訳学とはどんな学問?」に参加しました。

12/5(土)に、駒宮先生主催の「アンスクエア」第1回トークイベント「翻訳学とはどんな学問?」に参加しました。少し日が経ってしまったし、内容について詳細に書くのは避けますのでわかりづらいかもしれせんが、自分の記録として記事に残しておこうと思いま…

『冠詞のトリセツ』を読みました。

4月頃に購入したままなかなか読めずにいたのですが、ようやく読み終えました。 冠詞のトリセツ posted with ヨメレバ 小倉 弘 かんき出版 2020年04月15日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 7net honto 冠詞の本はこれまで何冊か読んでいますが、この本…