千里の道をまだまだ走る~ときどきひとやすみ~

分析機器、医療機器の日英翻訳をしています。翻訳者生活10年目に入りました。翻訳や日々のつぶやき(料理・パッチワーク・読書)など、いろいろ書いていきます。

第32回JTF翻訳祭2023② 今年もオンライン参加です。

今年の翻訳祭は、今年はリアル会場(10/27)とオンライン会場(11/8~15)の、ハイブリッド開催で、リアル会場の講演は本日開催でした。

Twitterを見た感じ、とても盛り上がったようで、なによりでした。

金田一先生の基調講演がとても面白かったと言っている方が何人もいて、やはり何とか都合をつけていくべきだった・・などと思ったりもしました。
これは現地に足を運べた方だけの、ご褒美講演ですよね。

その他のプログラムについては、アーカイブをとても楽しみにしています。

交流パーティーも盛り上がったのでしょうね?
来年以降、またどこかで思い切って参加したいなと思います。


さて、オンラインのプログラムの中でも楽しみにしているものがいくつもあるのですが、そのうちの1つが「ツールで仕事を楽にしよう」です。

特別これ!というツールを使っているわけではないのですが、少しでも無駄なく楽に作業をしたい、せめて翻訳祭前にはこの本を読み終えて自分の作業環境を改善したいと思い、読みかけだったこの本をようやく読み終えました。

Wordの機能で、イライラしていたことが2つも改善できて、それだけでも満足。

1つめのイライラは、うっかりInsertキーを押してしまい、上書き入力に切り替わってしまうこと。
このInsertキーを無効にできなんて知りませんでした。Back SpaceキーやDeleteキーを押す時に、Insertキーに手が当たってしまうことがちょこちょこあって、このキーをとりはずしてしまおうかとさえ思っていました。

もう1つのイライラは、Ctrl+Fで検索しようとすると、検索ダイアログではなくてナビゲーション画面に検索結果が表示されてしまうこと。
高度な検索ダイアログが表示されるよう、設定を変えられるということをはじめて知り、早速設定を変更しました。

他にもいろいろ知らなかった設定がありました。
ほんのちょっとしたことですが、毎日使うものだからこそ、ちょっとの手間が積み重なって無駄な労力に。

色々最低限の環境を整えた上で(今更?!)ツールについての話を聞きたかったので、ひとまず事前に最低限の作業は完了。

オンライン開催まで、あと1週間ちょっと、一人で気持ちを盛り上げつつ過ごしたいと思います。