千里の道をまだまだ走る~ときどきひとやすみ~

分析機器、医療機器の日英翻訳をしています。翻訳者生活10年目に入りました。翻訳や日々のつぶやき(料理・パッチワーク・読書)など、いろいろ書いていきます。

『英文法総覧(大改訂新版)』を読んでいます。

去年の秋に購入した『英文法総覧(大改訂新版)』を、ようやく読み始めました。せっかくの「総覧」なので、頭から順番に読み進めています。 「序論」から読み始めて「第3章 文型」(p39)に入ったところなのでまだ全貌はつかめていませんが、ここまで読んだ…

手作りいちごサンド

セブンイレブンのフルーツサンドがとても好きなのですが、もともとそれなりのお値段だったところにさらに値段が上がり、すっかり高級商品になってしまいました。 1人でこっそり(笑)食べるにはいいのですが、家族みんなで食べるにはちょっと手が出せない。…

竹あかりワークショップに参加しました。

1月の半ばくらいに地元のショッピングセンターで、竹あかりの展示がされていました。 竹筒にドリルで穴をあけて、中から明かりを照らした「竹あかり」。竹とライトの温かみがなんとも言えず、とても素敵でした。 光がカラフルなのは、中に色紙を入れている…

電子書籍は便利だけど・・

洋書を含め、電子書籍で本を読むことが多くなってきました。 保管の場所も必要ないし場所や時間を選ばずに読めて本当に便利なのですが、不便なこともあります。 登場人物が多い本の場合 去年、洋書の The Appeal を読んだときに特にそう思いました。この本は…

昔の給料明細を処分しました

社会人として働き始めたのが1999年のこと。それから2014年に退職するまでに2つの会社で働きましたが、そこでもらっていたお給料の明細を今まで捨てずに残してありました。 でも、もう残しておいても仕方ないので、思い切ってシュレッダーにかけることに。 …

読んでて温かい気持ちになれるレシピ本

おはようございます。先週記事の更新ができなかった分、3日連続の更新です 日々ネットでいろいろなレシピを参考にさせてもらっていますが、レシピ本を自分で買うことはほぼありません。 そんな私が珍しく購入したレシピ本が、こちら、「まいのおやつ」さん…

みんちゃれ2年目。洋書リーディングにもだいぶ慣れてきました。

英語の書籍をまともに読んだことがない自分にさすがに危機感を覚えた頃に、ある翻訳者さんのブログで「みんちゃれ」の存在を知り、ある洋書リーディングのグループに参加しました。 時々読書報告のアップを忘れることはありながらも、ほんの少しでも毎日必ず…

【読了】The Ride of a Lifetime

週2回更新!・・なんて言っておきながら、いきなり一週間空いてしまいました。 『一月往ぬる二月逃げる三月去る』とはよく言ったもので、年が明けてから4月までは、時間が経つのが本当にあっという間です 昨年10月末に読み始めたDisney 元&現CEOのロバー…

2022年度「翻訳・通訳業界の実態調査アンケート」に回答しました。(要望あり)

2022年度「翻訳・通訳業界の実態調査アンケート」に回答しました。 www.jtf.jp 期間が延長されました 当初は1/13(金)までの期限でしたが、1/27(金)までに延長になりました。 この延長はかなりありがたかったです。・・というのも、案内メールを見て「回…

御菓印なるもの、いとおかし。

鳩サブレで有名な、鎌倉の豊島屋のInstagramを見て、御菓印というものがあるのを初めて知りました。 View this post on Instagram A post shared by 豊島屋 (@hato.0810.36) www.instagram.com 全国銘産菓子工業協同組合に加盟している和菓子屋さんの間で始…

食べ物の名前が付いたUIのメニューアイコンのお話

帽子屋こと高橋聡さんのブログを読んでいたところ、本筋とは全然関係ないところに目が釘付けになってしまいました(笑)。 baldhatter.hatenablog.com 少し引用させていただきますと・・この部分です。 本来の英英辞典に切り替えるときは ここの右端のハンバ…

お祝い2つ

出会って30周年記念のお祝い 先週末、久しぶりに高校時代の友人と3人で会いました。コロナ以降も個別には会っていたものの、3人で一緒に会ったのは3年ぶりのこと。出会ったのが16歳の時で今は46歳、2022年は出会ってちょうど30年目の年でした。…

【レシピ】生野菜との相性最高!人参ドレッシングの作り方

息子(中2)は好き嫌いはほとんどないのですが、生野菜だけはあまり食べてくれません。 今日は、そんな息子が生野菜をモリモリ食べれるようになった、魔法のドレッシング?!のレシピを紹介したいと思います。 作り方は、超簡単。 人参ドレッシングの作り方…

2023年の目標

今年の目標を立ててみました。 〇〇をする Ameliaの課題に毎月取り組む 洋書8冊読む 和書を読む ブログを週2回書く Baby Janeのブロックを30個作る 体重を落とす 時間を有効に使う&受験のサポート 〇〇をする 今年英語・翻訳レベルではあまり目に見えた向…

2022年の総評

元旦に予約投稿で新年のご挨拶の記事をアップするつもりが、失敗してしまったようです。今朝気づいて慌ててアップしましたので、よろしかったらそちらもご覧ください。 今日は、年末にアップできなかった「2022年の振り返り」をしてみたいと思います。 2022…

Happy New Year 2023

あけましておめでとうございます。 2023年も皆様にとって素晴らしい1年になりますように。 2022年はブログが途絶えがちで、書いた記事はたったの17記事のみでした。 今年は最低でも週2回は更新できるようにしたいと思いますので、引き続きどうぞよろしくお…

2022年:買って良かったもの Best 5

早いもので、2022年ももうそろそろ終わりですね。私は今日が仕事納めになります。 今日は少しゆるい話題で、「今年買って良かったもの」について書いてみたいと思います。 今年もいろいろなものを購入しましたが、その中でも「買って良かった!」と思えるも…

予想以上に良かった本:『伝説の編集長が教える 会社四季報はココだけ見て得する株だけ買えばいい』

私は2017年頃から株取引をやっています。 株を始めた経緯については過去に書いたことがありますが(過去記事はこちら)、5万から始め、ほんの少しずつですが毎月積み増しながら株の資金を作りつつ、株の売買を繰り返し、配当金をもらい・・・。そんなことを…

ワクチンを接種しました。(4回目)

昨日の夕方、4回目のワクチンを接種してきました。 4月に3回目を接種した後8月にコロナにかかってしまったので4回目はもういいかな、とも思いました。でも、私ともう1人、リスクを抱えている家族がいるため、接種することに決めました。 1、2回目は腕が痛い…

セミナーを2つ申し込みました。

今年前半はほとんどブログを書いてないことからもおわかりかもしれませんが、学びがやや停滞気味になっていました。 本業が今年は特に忙しくとにかく仕事をさばくことに必死で、仕方がないとあきらめていましたが本当はそれではいけないのですよね。先日の翻…

English Journal 最終号を購入しました。

English Journal が今回で最終号だと知り、急いで購入しました。永久保存版として、今回は紙での注文です。 最終号という情報は、リスノさんのブログから。 English Journal は気が向いたときに買うくらいで毎号読んでいるわけではなかったのですが、スマホ…

断捨離してたら洋書がたくさん出てきました。

本やモノが増えてきたので、大掛かりな断捨離をすることにしました。まずは、本棚から。 何年も扉を開けていない本棚の一区画。久しぶりに扉を開けて奥から本を引っ張り出したら、持っていることさえ忘れていた本が何冊も出てきました。 英語-ヘブライ語辞…

自宅で作るユッケジャンスープ

昨日横浜駅で韓国料理を食べたのですが、出てきたユッケジャンスープがとてもおいしかったので、早速今日の夕飯につくってみることにしました。 ←横浜の韓国料理店で食べた料理 かなり美味しくできたので、紹介させていただきたいと思います。参考にしたレシ…

The Ride of Lifetimeを読んでいます。

洋書リーディング、まだまだ続いています。 参加しているみんチャレのメンバーは5人から3人に減ってしまいましたが、1年以上続いた洋書リーディングは習慣として定着しました。他のメンバーが読む本も面白そうなものばかりで、読みたい本がどんどん増えて…

第31回JTF翻訳祭 2022 ④ 「アーカイブを視聴しています」

翻訳祭のアーカイブは今月末までの視聴になっていますが、通訳関連のプログラムとスポンサーウェビナー以外のものは、ほぼ視聴が終わりました。 「この3人だから話せる!第2弾~」については、2度視聴しました。3人の方の話を聞きながら、「自分はどうだ…

アップリケのミニキルトを出展しました。

昨年に続き、今年も茅ケ崎のイベント、「みんなのアートフェス2022」の中の工芸造形展に、師匠や他の生徒さんの作品と一緒に出展させていただけることになりました。た。 出展させてもらったのは、アップリケのミニキルト2点。 私はアップリケがとても苦手…

第31回JTF翻訳祭 2022 ③ 「翻訳の日」を祝うプレゼントキャンペーンのプレゼントが届きました。

9/30は「翻訳の日」です。2019年に正式に記念日として登録されたものです。 今年もJTFによる「翻訳の日」を祝うプレゼントキャンペーンが行われたため、早速リツイート&リプライで参加しました。 その時の投稿はこちらです。 10/1から翻訳者として仕事を開…

ワールドキルトフェスティバル 2022 へ行ってきました。

11/3~5まで開催されているワールドキルトフェスティバル 2022 に行ってきました。 今年の3月に品川で開催された第1回東京キルトショーは思ったよりも規模が小さくて少々期待ハズレだったのですが、今回の開場はパシフィコ横浜。会場もかなり大きいので、…

第31回JTF翻訳祭 2022 ② 翻訳チェックについて思うこと ~「翻訳業界における様々なキャリア」より~

翻訳祭はほとんどが録画視聴ですが、リアルタイム視聴も混ぜながら聞きました。 どのプログラムもそれなりに考えさせられ、自分を振り返るよい機会になりました。また、聞いてみたら予想以上に興味深い内容だったりなど新たな発見もあり、翻訳祭に申し込んで…

【読了】The Boy in the Striped Pyjamas

今回は、昨日読み終えた洋書のお話です。 A Place to Hang the Moon や The Devil's Arithmetic 、The Last Bookshop in London など戦時中のことを描いた作品が購入履歴にあるせいか、この本がおすすめとして表示されました。早速なので読んでみることにし…