千里の道をまだまだ走る~ときどきひとやすみ~

分析機器、医療機器の日英翻訳をしています。翻訳者生活10年目に入りました。翻訳や日々のつぶやき(料理・パッチワーク・読書)など、いろいろ書いていきます。

2016-01-01から1年間の記事一覧

Kindle unlimited体験

最近、Amazonで読み放題サービスKindleunlimitedが始まりましたが、すでに加入しているauのブックパス(月額562円)とそれほど変わらない気がして、洋書も含まれているのが気になりつつも、最初はあまり興味が持てないでいました。 でも、ラインナップを見て…

就業2年を過ぎるにあたり

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 今の就業先で英訳を始めてから、10月で2年になります。前職で翻訳を扱っていたとはいえ、(自分がやる)翻訳ほぼ未経験の状態から始め、最初に立てた最低限の目標は、もうすぐクリアできそうです。 最初の…

理想の形

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 おはようございます。 関東は梅雨に入り、ジメジメした季節になりました。 でも、今日は朝からいいお天気です。 この数週間はかなり大変な1日でした。 プライベートの方もいろいろありましたが、お仕事の…

internetとnetwork

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 前回の記事に書いた、internetとnetworkのお話です。 今となってはそれぞれ「インターネット」、「ネットワーク」と当然のように使っている言葉ですが、今から20年ほど前、文通相手が手紙に書いてきたこの…

英語にまつわる初めて話

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 こんばんは。 今日は、急に思い出した懐かしいお話について書きたいと思います。 1つめは、初めての英語のテストのこと。 中学で英語の勉強を始め、張り切っていたものの、まず最初のテストでいきなりめ…

今日の翻訳は・・

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 この1年半で1番というくらい、はかどりませんでした。 担当している機械や内部構造にも慣れてきたので、取説、サービスマニュアルなら割と良いペースで進められるようになってきたのですが、全く違う機械…

JTFジャーナル5/6月号を読んで考えさせられたこと

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 こんばんは。もうすでに23時過ぎ。 定期的な更新を宣言しておきながら、あやうく今日一日何も書かずに終わるところでした。 さて、少し古い話題になってしまいますが、先週、JTFジャーナル5/6月号が出まし…

SNS利用の反省点 ― メール編

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 前の投稿から少し空いてしまいました。 前回はfacebookの失敗例について書きましたが、今回はメールでの失敗について書きたいと思います。 最近、プロの翻訳者として活躍されている方へブログを通して質問…

SNS利用の反省点 ― facebook編

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 このお休みで、ゆっくりブログを更新できるかと思っていましたが、甘かった。日々家事、雑事に追われ、気づいたらお休みもそろそろ終わりに近づいています・・。 今朝、数日ぶりにアメブロの管理画面を見…

納品時のコメントの付け方について②

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 すっかり夜になってしまいました。 朝の続きです。 コメントを残すなんて、プロ意識が足りない!と言われたというところまで書いたと思います。 書かれている日本語が、解釈に間違えようがないくらいにき…

納品時のコメントの付け方について①

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 今日は子供・夫はそれぞれ学校・会社に行き、お休みは私だけ。同居の両親も病院へ出かけていったので、この時間にしてはめずらしく私1人、書斎にこもっています。 私は自分の書斎がとても気に入っていま…

久しぶりに出会ったことば

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 久しぶりに耳に(目に?)したことば。 それは・・・ めあて 「財産をめあてに・・」とかではなく、 「1学期のめあて」・・という「めあて」です。 先週、小学校の授業参観で久しぶりにこの言葉を耳にし…

まるで嵐のような頭の中

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 翻訳の勉強、仕事を始めてみて、翻訳の技術や知識、英語や今いる業界の分野について勉強できるのももちろん面白いのですが、何が面白いって、 翻訳者って、こんな風に考えていたんだ!? ということだった…

「使用禁止令」の発令

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 子供達に、以下2種類の言葉に対する使用禁止令を出しました。 ① 「うざっ」「やばっ」「きもっ」「ださっ」「くさっ」「うまっ」「まずっ」.....etc. 「うざい」は言葉自体が嫌いなので余計にイライラしま…

祈り

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 熊本の被害がどんどん拡大していくのを見ると、心が痛みます。 震源地付近に住む友人がいます。LINEのおかげですぐに連絡がとれて、無事が確認できました。家族は皆無事とのことで安心したし、最初は壁に…

これから先・・・

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 九州で大きな地震がありましたね。 どうか、被害がなるべく小さくすみますように・・・。 前回の記事を自分で見直してみると、結局何が言いたいのか自分でもよく分からなくなってしまいました。 考えがま…

ここまでで・・・

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 翻訳業界には長くいたものの、扱っていた言語は英語を元にした多言語の取説。 英語の取説のライティングの経験はあったけれども、翻訳を自分をやろうと思ったことなんてなかったし、やることになるなんて…

まだまだ続く冠詞の話

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 今やっている仕事は、取説やサービスマニュアル、社内の技術連絡書、プレゼンの原稿などの日本語を英訳することです。 前職は、英語の取説から各国語の取説をつくること。 そんなわけで、これまでは、英文…

『英語冠詞大講座』は素晴らしい本だった

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 『英語冠詞大講座』の前半を読み終わりました。(後半の練習問題は、後日じっくり取り組むことにします。) この本は、とにかく「素晴らしい」の一言に尽きます。 英語冠詞大講座 posted with ヨメレバ 猪…

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 せっかく桜の季節だというのに、すっきりしないお天気が続いています。 桜の薄いピンクにねずみ色の空は似合いません。そろそろ散り始めて、もうすぐ桜吹雪がみられるというのに・・。 世の中に たえて桜…

冠詞の本を読む

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 冠詞をしっかり使えるようになるために、2冊の本を同時に読み進めています。 苦手意識があるわりにはこれまで突き詰めて考えてこなかったので(恐ろしいことですが)、これを機にしっかり身に付けたいと…

「続・読ませる翻訳セミナー ~辞書引きの実践と、的確な日本語の選び方~」に参加しました

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 サンフレアで行われた高橋総先生のセミナーに参加しました。 「続・読ませる翻訳セミナー~辞書引きの実践と、的確な日本語の選び方~」 かなり勉強になりました。 セミナーの内容をここで詳しく書くこと…

文章を書くのは難しい

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 毎日ブログやFacebookから、参考になる情報をいろいろいただいています。 文章の練習がてら始めたこのブログですが、何か自分でも情報を発信できたらと思いつつも、なかなかマメに更新することができませ…

「続・読ませる翻訳セミナー ~辞書引きの実践と、的確な日本語の選び方~」の事前課題、提出完了

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 3/26(土)にサンフレア・アカデミーで行われるセミナーに参加する予定です。 「続・読ませる翻訳セミナー ~辞書引きの実践と、的確な日本語の選び方~」 講師は、高橋総先生。 先ほどようやく、事前課題…

最近の和訳チェックから考えた事

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 副業でチェックの仕事をしていると以前書きましたが、今回はそのお話を、少し。 (・・といいつつ、イマイチまとまりがなく、かなり長いです。) ここ数週間で和訳のチェックがいくつか続きました。それぞ…

紙版か、電子版か

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 欲しい翻訳の参考書や文法書。紙版と電子版両方がある場合は、どちらを買うか、とても悩みます。 最近は、迷いつつも、ある場合は電子版で買うようにしています。 私は元々本が大好きで、紙の書籍に執着と…

お客様は「神様」か

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 仕事中や、ブログ、Facebookの記事を読んだ時に、「このことについてブログに書いてみたい」と思うことが、たくさんあります。 そういう時は大抵仕事中か昼休みなので、その場でいろいろなことを考えて、…

『辞書から始める英語学習』を読みました。

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 先日購入した『辞書から始める英語学習』をようやく読み終えました。 先週発売された「通訳・翻訳ジャーナル 春号」の中でも、この本が紹介されていましたね。 全体的な感想としては、とても参考になる本…

『通訳翻訳ジャーナル 2016 春号』を読みました。

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 通訳翻訳ジャーナル買ったのは、今回が初めてです。 「辞書力を鍛えよう」 このタイトルに魅かれて購入しました。 通訳翻訳ジャーナル 2016年4月号 イカロス出版 Amazon 今月末の辞書セミナーに向けて、辞…

1/2成人式

*旧ブログ(アメブロ)からの転載・修正記事です。 今週、小学校で、娘(小4)の「1/2成人式」がありました。 20歳を祝うのが、成人式。その半分の、10歳を祝うのが1/2成人式。 私が小学生だった頃には無かったイベントですが、ここ十年くらいで広まり、そ…